予防・
メンテナンスPREVENTION
健康な口腔環境を
維持するために

歯科医院は、歯が痛くなってから行くところだと思っていませんか?
むし歯や歯周病が進行しすぎてしまった場合には、歯を守ることは難しいことがわかっています。
入れ歯・ブリッジ・インプラントなど、失った歯を補う治療法は様々ですが、どんなに優れた治療でも天然の歯にかなうものはありません。
ご自身の歯を一本でも多く残すことができるように、定期的に歯科医院に通って、お口を健康に保ちましょう。
定期的なメンテナンスで
むし歯や歯周病を予防

健康な口腔内環境を維持して、むし歯、歯周病の発症・再発を防ぐため、定期的に歯科医院で受ける処置が「メンテナンス」です。歯磨きなどの毎日のセルフケアと歯科医院で行うプロケアを併用するのが効果的です。どちらかだけでは、十分な効果を得られない可能性があります。
予防の基本は毎日の歯磨きですが、毎日頑張って磨いていても、正しい磨き方でなければ、効果的に汚れを落とすことはできません。
福田歯科クリニックでは、定期検診で歯磨き指導を行っています。
お一人お一人に合わせたブラッシングや、歯ブラシ以外のデンタルフロスや歯間ブラシなどのデンタルケア製品の選び方をアドバイスしていますので、毎日の歯磨きに取り入れましょう。
他にも、お口のチェックを行って病気の早期発見・早期治療に努めます。
チェックした後は、専用の薬剤や器具を使用したクリーニングで歯茎の中など、ご自身ではどうしても取り除くことのできない部分の汚れをメンテナンスで定期的に除去することが重要です。
歯磨き以外にも食習慣や生活習慣などへのアドバイスも行っていますので、お気軽にご相談ください。
福田歯科クリニックで行う
メンテナンス
カウンセリング患者さんのお悩みや気になる症状などをおうかがいします。
ライフスタイルや食習慣、全身の健康状態などについてもお聞かせください。
歯周病検査歯周病は進行すると歯を支える組織が溶かされて、歯が抜け落ちる病気です。多くの日本人が抱える疾患で、誰でもかかる可能性があります。
検査では、歯ぐきの状態・歯周ポケットの深さ・出血・歯のぐらつきなどから歯周病の有無や進行状態を調べます。
レントゲン撮影レントゲン撮影では、歯の根や骨の状態を確認します。
目では見ることができない部分も詳細に捉えられるので、些細な病変や、初期の異常も発見できる可能性があります。
※撮影は任意ですが、病気を早期に発見するためには、レントゲン撮影がおすすめです。
口腔内写真撮影お口の中全体をカメラで撮影します。
検査結果・病状の説明できるだけ専門用語は使わないように、わかりやすい言葉を使って丁寧に説明します。
また、言葉だけではなく、画像をお見せしながら、目で見てご理解いただけるよう努めています。
わからないことがあれば、どのようなことでもご質問ください。
染め出し染めだし剤は汚れ(プラーク)に反応して汚れを染色する薬剤です。どの場所にどのくらい汚れが溜まっているか、最近付いたものか、昔からのものかなどが、はっきりわかります。
ブラッシングができていない箇所や改善ポイントなど、担当衛生士が指導・アドバイスを行います。
ブラッシングは患者さんご自身で出来る唯一の「治療」であり、むし歯の予防、歯周病の改善、再発防止のためにできる唯一の「予防」です。


専用機器で汚れ(プラーク)を除去「エアフロープロフィラキシスマスター」という機器を用います。
非常に細かなエリスリトールを配合したパウダーを高圧噴射で歯に吹き付けて歯根面にこびり付いたプラークを徹底して除去します。歯茎への負担が少なく、歯の間や歯周ポケットなど、すみずみにいきわたるので、お口全体がきれいになります。
エリスリトールを配合した水溶性のパウダーは高い安全性が保証されています。
エアフロープロフィラキシスマスター
エアフロープロフィラキシスマスターは、深い歯周ポケット内に残った歯周病菌を徹底して取り除くことができます。処置で用いるエアフローパウダープラスは、超微細なエリスリトール粉末のため、組織へのダメージも少なく、痛みも伴いません。また、エリスリトールは非う蝕性の食品としても、高い安全性が保証されています。


歯石除去(スケーリング)スケーリングは、歯根面から「歯石」を取る治療です。
歯の表面に付着した歯石は歯磨きで取り除くことが困難です。
超音波スケーラーという専用の器具を使用します。
歯石の付き方によってスケーラーを使い分けています。
使用する超音波スケーラーは微振動なので、セメント質の損傷を最小限に抑え歯石とプラークを除去できます。
定期的な通院病気を予防してお口を健康に保つには、2〜3ヶ月おきの定期検診を欠かさないことが大切です。
むし歯や歯周病は初期の段階では自覚症状がなく、痛みなどの症状が現れたときには、重症化しているケースがよく見られます。
プロの目でチェックしておくと、些細な変化にもすぐに対応できます。
また、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることで、歯磨きでは落としきれない汚れを取り除き、健康な口腔内環境を維持することが可能です。